恋愛ができる人と、恋愛をしないとダメな人の運の良さの違いとは?(連載コラム第8回)

和奏先生の連載コラム(第8回)

和奏先生
和奏先生

今回は恋愛の基本という部分を考えていこうと思います。恋愛が「できる」人と、「しないとダメ」な人とに分かれます。

こんなに恋愛で悩むのは人間として生まれてきているからこそ、でもあるのですが、今の時代は性別も年齢も垣根はなく、「恋愛」という一つの出来事が日々どこかで繰り広げられています。それで運を上げる人と運を落とす人にも分かれてくるのが現実であります。

どうして人は恋愛をしていたいのか?

人を好きになる、という事は実は自分の体内のエネルギーを補う事が出来る源にもなるのです。運気を上げるために人を好きになるといっても過言ではないです。しかし、そのベクトルが良い方向に向く人と悪い方向に向く人に分かれるという事は実際に起こります。

では、どういう人が恋愛をする事で運気をあげ、どういう人が恋愛をすることで運気を下げているのか? それを自分でも理解しているか理解していないかとでは、恋愛そのものの運気の流れも変わってくるのです。

恋愛ができる人

実際恋愛は誰でもできますし、誰もが経験をします。まれにセクシャリティーなどの面で恋愛ができない方もいますが、それは人の心理の話になるので、今回は省きます。基本的に恋愛ができる人というのは、「自立」している面を持っている人と、「依存」しないと自分を保てない人とに分かれてきます。そのどちらが運を上げるのか? というのはおそらくこの段階で気づいている方も多いはず! 気づいている人は恋愛がしっかりできる人であり、恋愛をする事で今以上に運気を上げる事ができる人ですよ!

運気を上げる恋愛は、「できる人」か「しないとダメな人」か?

恋愛をして更なる運気アップができる人はどのような形であれ、「自立」をしていて、「安定」をしている人です。安定しているから、そして自立しているからこそ、「恋愛ができる」人であり、相手を思いやる気持ちがあるので、相手の運気も上げる事ができ、自分の人格も上げる事ができる素敵な人です。これは既婚者であれども、恋人がいる人であれども、同じことが言えます。

ただ、パートナーがいるのに他の人との恋愛をしてしまう人には、どこかに原因があるのでそこに気づくことが、まずは大切ですね。圧倒的に運気をあげる事が出来るのは、恋愛が「できる人」ですね!

恋愛を「しないとダメな人」とは? なぜ運気が上がらないのか?

恋愛をして運気を下げる人は、恋愛をする姿勢からすでに運気が下がっています。「不安」だから恋愛をしない、相手に「依存」する事で自分は大丈夫と思う事をしてしまうからです。相手の気持ちを考えない恋愛をしてしまうので、結局うまくいきません。上手くいかなくなると、他の上手くいきそうな人との恋愛にさらに依存しようとします。ちゃんと恋愛をしているようで、実は全く恋愛が出来ていないのです。

誰かに傍にいて欲しい、心の隙間を埋めて欲しい、寂しい、、、 そのような気持ちで恋愛をするので、同じようなタイプが相手でないと、お互いが自己中心的になってしまい、うまくいかなくなって自然と恋愛以外の面でも運気を下げていきます。要注意です。

恋愛をしないとダメな気持ちを変える事が出来ない! どうすればいいの?

まずは一つ、自分にとっての楽しみを恋愛以外で見つけていきましょう。それがお金であっても、動物であっても、物であっても、自分の心の癒しになるのであれば問題はありません。そして、恋愛ではないものに集中する時間を持ちましょう。そうする事だけでも、充分に「依存」体質は改善されていきます。他のものに依存するので同じでは? と思いがちですが、依存する対象を分散するだけでも変わってくるのですよ!

おわりに

もし、自分がしている恋愛がどのようなタイプか分からず、どうしていけばいいのか分からなく、何をしていても楽しくなかったり、頑張っても何事もうまくいかないと感じる時、気軽に話しかけに来てください。そのような気軽に自分では分からない事を解決することも、私たち占い師のやるべき事となります。安心してお声がけくださいね!

今回のコラムを執筆した占い師

和奏先生 (あいな) 先生

鑑定料 1分/270円
鑑定歴 8年以上
得意な占術 霊感・霊視 / 霊感タロット / ヒーリング / 四柱推命 / タロットカード / オラクルカード / 風水 / 夢占い
得意な相談内容 恋愛全般 / 復縁 / 同性愛 / 相手の浮気 / 不倫 / W不倫 / ペットの気持ち / 職場の人間関係 / 全体運 / 時期 / 金運