ちょっと待ったぁー!! 今年の七夕デート!

松扇アユタヤ先生コラム(2020年7月)

松扇 アユタヤ先生
松扇 アユタヤ先生

7月に入ると、7月7日の七夕を思い浮かべる方が多いと思います。

牛飼いの彦星と機織りの織姫が神様に許されて、天の川を渡って1年に1度だけ逢える! という何とも切ないエピソードに、「あとの364日は牛の世話と機織りってブラック企業もいいところ! 基本的人権の冒涜! 労働基準局へ訴えなさい! そんなもん神じゃなくてブラック企業!」と、物心ついた頃から私は思っておりました。

とは言え、クリスマスやバレンタインデーなるものが日本文化に根付く以前の日本では、この「七夕」こそが恋人の一大イベントでした。この日にデートを約束されているカップルの方もいらっしゃるのでは? ということで、天体の動きから今年の七夕や、その他の日でデート日和を予測していきましょう。

2020年7月7日 七夕デート

残念ながら、恋人が愛を誓い合ったり、将来に向けて話し合いをしたりがめちゃめちゃ向いていない日でした。。。
今これを書いているのが6月27日土曜日です。

実はこの時、「七夕デートするんです!」「七夕は火曜日だから、その前の4日、5日にデートなんです!」と、何人かのお客様からお電話でご報告をいただいておりまして、もちろん私は全人類の女性の恋を応援しますから、喜んでご指定のデート日のホロスコープを見ていますが、、、、 恋人に大切な「コミニケーション」の星の水星が逆行してて、上手く気持ちが伝わらないどころか誤解を招く状態なのです。

唯一の救いは、7月5日の満月が射手座でケートゥ(ドラゴンテイル)という邪魔者がくっついてはいますが、逆行で戻ってきている木星と出会うので、博愛や慈愛の気持ちが高まり、「付き合ってほしい!」という告白が、「タイプじゃないけど、一生懸命で真面目そうだし、お試しで付き合ってみようか?」と、条件付きながらもOKされやすい日になっています。時間は日没後から翌日6日の夜明け前まで有効です!

ついでに翌日6日夜、七夕の夜は十六夜の明るい月が逆行土星と「忍耐」の山羊座で出会う配置で、将来のことについて話し合うと「課題」ばっかり浮かんできて気分が結構どんよりと、梅雨時の空模様のようになってしまうので、この日のデートでは将来のことについて話をせず、「このアイスおいしいね!」とか「天の川を見ることが出来てラッキーだね!」「平日なのに時間作ってくれてありがとう!」と
会っているその時間そのものを楽しく過ごすようにしてください。

また、逆に「振られてしまいそう」「別れたくない!」という人にとっては水星が逆行している7月12日までの期間に、相手からの冷たい、残酷な言葉で心を傷つけられてしまうかもしれませんが、後日覆される可能性大なので、諦めないで是非粘ってほしいところです。

どちらかと言えば、7月後半の4連休の方がデートにはオススメ!

平日で休みを取りにくい七夕よりも、7月後半の方が7月23日の海の日、翌日24日はスポーツの日ということで、ここも祝日、25、26日が土日となり4連休で、外出自粛も解除されているので、この期間にちょっと旅行でも、、、 という方もいらっしゃるかと思います。
こちらの方が水星の逆行は終わり、金星は愛とグルメの牡牛座、太陽と月は惑星交換を起こし、男女がお互いの立場について思いやる配置となっていて、7月の4連休は最高のデート日和からスタートになります。ついでにこの4連休に生まれてくる赤ちゃんも少し短気な傾向が出てしまいそうですが、人生は概ね安泰のホロスコープを得ることになりますね。

楽しみが多そうな4連休ですが、残念ながら交通機関で少しトラブルがあるので、できるだけ、2本早い目の列車で目的地に向かうなど、時間に余裕を持って交通危難を利用してください。

私はデートする相手もいないし、仕事運もさっぱりだし、金運もダメダメで、、、 と、どんより気分でいる方は、ステイホームも解除されましたから、自分にイベントをご褒美して運気アップを図ってください。

恋愛運アップ:蛍を見に行きましょう&夏の果物を食べましょう!
仕事運アップ:扇風機を首振りにして、部屋の隅々に風が届くようにしましょう!
金運アップ:ちょっと具を豪華にした冷やしそうめん、冷麦を食べましょう!
対人関係アップ:花火をしましょう(火の元には十分お気をつけください)!

おまけ:タイの7月のイベントと言えば、、、

前半で紹介させていただいた、7月4、5、6日のなんかイマイチ、、、 な期間ですが、今年のタイではこちらが3連休になります。

タイは国教が仏教で、太陰暦で表された重大な仏教行事の日を国民の祝日と定めています。

4日は三宝節(アサハラブチャー):悟りを開いたお釈迦様が初めて説法を行ったとされる日、
5日は雨安居入り(カオパンサー):雨季になり僧侶が草木の新芽を踏みつけて殺生をしてしまわないように、雨季が終わるまで3ヶ月間、僧侶は僧院へステイホームとなります。6日は振り替え休日。

この時はタイ人は僧院へ篭る僧侶の読書量が増えるから、とロウソクを寄進します。この3連休の前半2日間は禁酒となるので、スーパーもコンビニもお酒を売ってくれません。そう、年中30度以上の気温のタイでは、日本の7月ほどテンションが上がりません。静かにおとなしく過ごす傾向が強いですね。

7月も引き続き日本におります。

7月はタイに戻る予定でしたが、引き続き私は日本におり、みみずくの砦で夜をメインに皆様のご相談をお待ちしております。

コラムの通りにデートしたのにうまくいかなかった。いい感じになっているので、結婚まであとひと押し! 私は恋愛運いらない! 金運をなんとかしてください! なんでもお気軽にご相談くださいませ。

ひとの数だけホロスコープが存在します。私の占いが皆様の人生に少しでもお役に立てればと思います。

7月もどうぞよろしくお願いいたします。

今回のコラムを執筆した占い師

松扇 アユタヤ (しょうせん あゆたや) 先生

鑑定料 1分/210円
鑑定歴 4年以上
得意な占術 タイ数秘術 / インド占星術 / 風水 / 夢占い
得意な相談内容 恋愛全般 / 相性 / 片思い / 復縁 / 復活愛 / 略奪愛 / 複雑愛 / 同性愛 / 出会い / 縁結び・縁切り / ツインソウル / ソウルメイト / 相手の浮気 / 婚期 / 結婚 / 運命の相手 / 不倫 / W不倫 / 離婚 / ペットの気持ち / 子育て / 仕事全般 / 就職 / 転職・独立 / 職場の人間関係 / 全体運 / 時期 / 前世 / 金運 / 未来予知 / 宿命 / トラウマ / 人生 / パワースポット

松扇 アユタヤ先生に今すぐ相談する

占い師インタビュー:松扇 アユタヤ先生
電話占いみみずくの砦に所属する口コミで当たると評判の松扇 アユタヤ先生を、お客様により知っていただくため、突撃インタビューを実施! 占い師になったきっかけや得意な相談内容、鑑定に対するこだわりや心掛けなどを語っていただきました。