
日本各地で起こった豪雨災害、再びコロナの感染拡大、夏のボーナスなし! 巷は暗いニュース続出で、梅雨空のようなどんよりムードが漂っています。。。
こんな鬱陶しい空気はすっきりさせたい!
収入、仕事、対人関係、恋愛、家族のこと、ご自身の健康、etc… 皆様のお悩みがすっきり晴れるように、他力本願が当たり前の、タイならではの開運法を5つ紹介します。
タイ式開運法:その1
もう絶対お約束なのは「お参り」です。
大多数のタイ人は最低でも週に1度はどこかのお寺にお参りに行きます。その時にお坊さんにお供えをして、祈祷を受け、聖水を頭に浴びせてもらったり、お坊さんに左手にお守りとされる紐を結んでもらったりします。
特に週末はどこのお寺も参拝者で賑わいますが、これはもう90%を占める仏教徒のタイ国民にとっては、「お参りしないと不安になる」ぐらい浸透している習慣です。
また普段から、ただ単に道を歩いていても、祠などがあれば、その祠に向かって手を合わせてお辞儀をする挨拶「ワイ」を行います。神様だと思われるものには即挨拶をして、ご利益を貰うのです。
そのような状態で、もしうまくいかないことが続いたり、悪いことなど起こればたちまち周りの人に相談して、「どこそこのお寺にお参りに行った方がいい」「いや、この場合なら、**寺より##寺の方がいい」などと親身になってアドバイスが起こります。
タイ式開運法:その2
困っている人に親切にする!
タイで電車に乗れば、妊婦さん、子供を抱っこしているお母さん、老人、足が不自由な人、すぐに誰かが席を譲ってくれます。
また、ガタガタ道を車椅子で移動せねばいけない時などは、わらわらと人が集まって、車椅子を持ち上げるのを手伝ってくれます。
タイを訪れたことのある多くの日本人は、「タイ人はすごく親切だった」と感じることが多いです。が、これはタイ人にとっては、道端に落ちているお金を拾う感覚です。
どういうこと? と思われるかもしれませんが、人に親切にすることで、自分の徳を積むことになり、自分の人生が平穏無事に過ごせたり、
もしくは「あの世貯金」として来世の生まれ先を「美人で金持ちで両親が優しくて健康な体」と選ぶことができるためです。
そのため、何か困っている人と言うのは「美味しくてたまらない」存在だったりします。
タイ式開運法:その3
花を飾る!
1年を通してほとんどが30度以上の日が続き、湿度が60%位とほぼ安定していることもあり、タイは1年中花が咲いています。
その中でもルアンマライと呼ばれる、ジャスミンの花を縫い合わせた花輪をタイ人はあちこちにお供えします。
私の夫は車のバックミラーにかけて、枯れたら新しいのに取り替えています。ジャスミンの香りで、リラックスして、安全運転を心がけて、事故を起こさないようにと願をかけているものです。
さすがに日本でジャスミンの花を大量に仕入れることはできませんので、他の花でももちろん良いです!
ただし、ドライフラワーはNGです。生花限定です。
もちろん私も、鑑定中はテーブルの上に必ず生け花を飾っています。
お客様によっては、鑑定終了とともに花が散ったり、又は蕾が開くことが起こります。
タイ式開運法:その4
寄付:喜捨をする
私は今回の集中豪雨災害で、早速、熊本県に募金してきました。タイではどこかで災害が起これば直ぐに募金とボランティアの希望者が集まります。半沢直樹じゃないですが、「倍返し」で手放したはずのお金がいつか帰ってくる、と皆分かっているからです。
私は生活に余裕がないので、お金も時間も出せません。。。 という方でも、もしお体に問題がなければ、献血、臍帯血、骨髄バンク、死後の臓器、眼球移植への同意、ヘアードネーションなど、ご自身の一部で誰かを助けることができます。
またタイでは、生まれた曜日でどこに募金するのが良いかとも分かれています。
*日曜日生まれ:公共事業
*月曜日生まれ:老人ホーム、生活困窮者支援
*火曜日生まれ:傷痍軍人支援関係
*水曜昼生まれ:障害者支援関係
*水曜夜生まれ:麻薬中毒者などの更生施設
*木曜日生まれ:学校など教育機関
*金曜日生まれ:文化事業関連
*土曜日生まれ:職業支援関係、動物愛護系
タイ式開運法:その5
The 怒らない、笑う or 許す
タイ人はあまり怒りません。むしろ、悲惨な状況に陥ってるのに微笑んでいたりすることがあり、外国人は皆驚くことがあります。タイ人はお金持ちになればなるほど怒りません。馬鹿にされても、怒らず「しょうがないな」と苦笑するだけです。究極に人間の器が広がっているような人は、困った顔をするだけで終わります。
タイ人の夫も滅多に怒ることはなく、お金もないはずなのにお気楽に毎日を生きていられます。私などは、タイに住み始めた当初は、相手を許すのは「負け」だと思っていたので、この方法は長い間受け入れることがとても難しかったです。しかし、40を過ぎて、体力も落ちてきて、
怒ることに疲れたのもあって、試しに「怒らないで笑う」を真似をしてみますと、確かに付き合う人の質が格段に良くなりました。
ただ、やはりこの方法は一番難しいです。ある一種の悟りの境地とも言えます。
最後に. . .
情けは人の為ならず。結局のところ、誰かのために何かをすれば必ず自分のところに戻ってくる! とタイでは信じられています。 とはいえ、どこの誰に生まれ変わるかわからない来世より、今世で「功徳貯金」を崩して、夢を実現したい! 目標を達成したい! という方は、是非みみずくの砦にお電話くださいませ。個性豊かで霊力の強い先生が24時間待機しております。
私は主に夜の待機ですが、今世の幸せが叶うよう、誠心誠意アドバイスさせていただきます!
今回のコラムを執筆した占い師
松扇 アユタヤ (しょうせん あゆたや) 先生
鑑定料 | 1分/210円 |
---|---|
鑑定歴 | 4年以上 |
得意な占術 | タイ数秘術 / インド占星術 / 風水 / 夢占い |
得意な相談内容 | 恋愛全般 / 相性 / 片思い / 復縁 / 復活愛 / 略奪愛 / 複雑愛 / 同性愛 / 出会い / 縁結び・縁切り / ツインソウル / ソウルメイト / 相手の浮気 / 婚期 / 結婚 / 運命の相手 / 不倫 / W不倫 / 離婚 / ペットの気持ち / 子育て / 仕事全般 / 就職 / 転職・独立 / 職場の人間関係 / 全体運 / 時期 / 前世 / 金運 / 未来予知 / 宿命 / トラウマ / 人生 / パワースポット |
