離婚する際に考えておきたいこと

舞華先生コラム写真1(2021年6月_1)

舞華先生
舞華先生

『みみずくの砦』所属占い師の舞華です。

最近は、「リコカツ」などの離婚にフォーカスしたドラマも話題になっています。

今は時代も変わり、離婚に対しての世間の目も昔ほど厳しいものではなくなってきました。
私自身も離婚経験があり、悩み相談の中でも離婚の相談は非常に多く、そこで今回は離婚する前にどのようなことを考え、今後をどう選択していったら良いかをお伝えしていきたいと思います。

離婚という選択肢

あなたの人生を今よりも良くするためには、苦渋の決断として離婚という選択肢があります。
離婚したいというどうしようもない気持ちではなく、離婚することによってあなたも配偶者もお互いが幸せになるための決断であることを前提に、気持ちや環境にどのような準備が必要なのかを考えていきましょう。

離婚する理由を自分の中で明確にする

あなたの中で離婚する理由を冷静に考えてみましょう。
離婚は、お互いが納得した上で進めていかないといけないので、理由が明確になっていないと話し合いがスムーズに進めていけません。

一方的に離婚を伝えて、承諾してもらえるようなケースは稀で、大体がなぜなのか? 何か悪いところがあるなら直す。このような会話になるでしょう。
話し合いの元、夫婦で決定していかないと離婚することはできないので、そのためには何が離婚の理由なのかを説明しないといけません。

性格の問題なのか?
生活の中でのことなのか?
もっと他に理由があるのか?

このようにあなたの中で大きな問題となっていることをしっかりと整理しておきましょう。

感情的にならないようにする

自分の中で離婚を決断しても心が追い付かないこともあります。
嫌な面だけではなく良い思い出も心の中で溢れてくるでしょう。
離婚したいと配偶者に伝えるときもつい感情的になってしまいがちですが、冷静に話し合いが出来るように落ち着きを持ちましょう。
前を向くための離婚という選択で会っても、感情的になってしまったりすると伝わりにくくなってしまいます。
あなたが冷静でも配偶者が感情的になる場合もあります。
心を落ち着かせてきちんと話が出来るように時間を掛けてでも冷静になれるまで心の整理をしてから話を進めていきましょう。

お金のことを考えておく

あなたが離婚後も苦労しないように考えておかないといけなのはお金のことです。
離婚後の金銭的なことをきちんと考えていくことで、離婚するときにも離婚後も揉めないようにしていけます。
財産分与のこともそうですし、お子さんがいるのであれば養育費のこと、離婚後に必要な生活のこと。
衝動的に離婚して生活が圧迫されてしまっては幸せではありません。
そのためにもお金のことをきちんと考えておきましょう。

子供のことを考える

円満に離婚するためにも、子供との関りを考えておきましょう。
親権をどちらが持つのかなどは子供の意見が大切ですが、離婚してから離れて暮らす親と子供は面会することが出来るのか。
万が一離婚後にどちらかが再婚した場合には子供との関わりはどうなっていくのか。
様々なパターンを想定して頭の中でシュミレーションしましょう。
子供の意見を聞く前に夫婦でもしっかりと話し合いが必要な大切なことです。

離婚の手段の選択肢

離婚の手段には、協議離婚・調停離婚・裁判離婚があります。
協議離婚が一般的で、話し合いで離婚を決めていく方法です。
離婚の内容を夫婦間で取り決めることが出来るので、いちばん時間はかかりません。

続いて、調停離婚があります。
調停離婚は、家庭裁判所に申し立てをして本人達だけでは決めることが出来なかった離婚の取り決めを裁判所に入ってもらい決めていく方法です。

裁判離婚は、離婚のすべてのことを裁判によって決めていく方法です。
離婚にも様々な形がありますので、自分たちに一番合っている方法を選ぶようにしましょう。

お互いの意見を尊重し合う

離婚することで、夫婦としては今後別々に生活をして、別の道を進んでいくこととなります。
お子さんがいる場合は、離婚後も関わることもありますし、顔を合わせることもあるでしょう。
円満に離婚するためには、お互いの意見を尊重し合った上で進めていくことが大切です。
憎しみあっても責め立てるような別れ方をするのではなく、冷静にお互いの意見の中で納得できる折り合いを見つけていきましょう。

離婚の決断に間違いはありません。

舞華先生コラム写真2(2021年6月_1)

離婚に対しての考え方をお伝えしましたが、占い師としてお伝え出来ることがあります。

離婚したからと言ってあなたの結婚が失敗だったのではありません。
離婚は、体力も精神力も非常に遣いますし、特に精神的にはとても苦しいものです。
ですが、離婚という大きな人生の局面において、あなたが自分の人生とちゃんと向き合った結果、自分にとってのマストな選択をする力があるということです。
たくさん内観して、たくさんの感情を通ったと思います。
出来れば離婚せずにいたかった。本音はそうだと思います。

ご縁には、いくつかの種があり、あなたの結婚はお子さんを生むためのとても尊い縁だったのでしょう。
あなたの結婚は夫婦として未熟な個々が一緒に生活をして切磋琢磨することで人間的に成長したのでしょう。
結果よりも結婚生活の中では言葉にできないたくさんのことがあります。

離婚は、表現し難い「寂しさ」を体感します。
心を置くタイミング、場所をしっかりと大切していきましょう。

子供がいる場合には、離婚に対して罪悪感を抱いたり、自分が不完全だと打ちのめされる想いにもなるでしょう。
でも今、そのときあなたが決断したことに間違いはありません。
自分の人生を生きるということが一番大切であり、一番の自己肯定です。

心を込めて 舞華

今回のコラムを執筆した占い師

舞華 (まいか) 先生

鑑定料 1分/3000円
鑑定歴 18年以上
得意な占術 霊感・霊視 / 波動修正 / ヒーリング / オーラ / 西洋占星術 / 宿曜占星術
得意な相談内容 恋愛全般 / 相性 / 片思い / 復縁 / 復活愛 / 略奪愛 / 複雑愛 / 同性愛 / 出会い / 縁結び・縁切り / ツインソウル / ソウルメイト / 相手の浮気 / 婚期 / 結婚 / 不倫 / W不倫 / 離婚 / ペットの気持ち / 子育て / 仕事全般 / 就職 / 転職・独立 / 職場の人間関係 / 全体運 / 時期 / 金運 / 吉方位 / 宿命 / 霊障 / トラウマ / 人生 / パワースポット