今年の中秋の名月はご覧になられましたでしょうか?

Rifwa先生コラム(2020年10月)

Rifwa先生
Rifwa先生

10月と言えば、お月見ですね。
皆様、今月の中秋の名月はご覧になられましたでしょうか?

私も一人でベランダに出て、お月見しました。とても清々しい綺麗なお月様でした。
お月見団子はお供えしませんでしたが、その日、スーパーでお団子を購入されている方を何名かお見かけしました。
皆様、ご家族だったり、カップルだったり、はたまた、一人でまったりとお月見をされたのではないでしょうか。
一杯呑みながらのお月見も最高ですよね。

さて、今回は、いつもの変わり種占いシリーズではなく、真面目にお月見の由来等をコラム記事にさせて頂きました。
お楽しみ頂けましたら、幸いです。

そもそも、お月見の由来とは?

お月見の風習というのは、中国の唐時代の観月宴「中秋節」が由来とされ、日本には平安時代に伝わったとされています。日本発祥と言うことではなさそうです。
そもそも、十五夜とは、今のグレゴリオ歴ではなく、太陰太陽暦の旧暦の8月15日の夜のことを指しています。
旧暦の中秋の名月は、旧暦に由来しており、中秋とは旧暦8月15日、7月は初秋、8月を仲秋、9月を晩秋と呼ばれています。

ところで、旧暦とは?

旧暦とは(太陰太陽暦)で、月の満ち欠けで日付が決められています。新月のときが1日で満月になる頃が15日、その後また新月になる日に翌月となります。
月の満ち欠けの旧暦では中秋の名月は毎年同じ日ではなく、現行のグレゴリオ暦は、各月の日数が決められており、旧暦の日付とは関連がないので、旧暦8月15日の日付が年によって異なります。
月の満ち欠けで日付が決まっていた旧暦の生活では、日常生活に月の満ち欠けはもちろん、季節が密接に結びついていたのでしょうね。
そして、今年の中秋の名月は、観られましたか?お気づきの方もいらっしゃると思いますが、満月ではありませんでしたね。新月から満月になるまでの日数が毎回15日であるとは限らない為に、必ず15日が満月になるわけではないのですね。
そうそう、余談ですが韓国や中国では、旧暦を用いて占いをする場合が今も多いようです。

お月見団子とは?

お月見の団子は、これからの収穫をお祈りするのものとされていました。
お米の団子を供えたのが由来だとされていて、また、十五夜はこの時期に収穫される芋をお供えしたことから「芋名月」とも呼ばれます。
余談ですが、お芋を蒸したのも、美味しいですよね。安納芋なんて、甘くてほっこりしてて最高です。
話がずれまして、ごめんなさい。

なぜ、お団子だけでなく、ススキもお供えるのか?

お月見に何故ススキも?と疑問に思われた方もいらっしゃるかも知れませんので、ススキについても書きたい時思います。本来、収穫へのお祈りも含まれたお月見ですが、ススキを飾のは、この時期まだ稲穂が実っていない事もあり、その為に稲穂によく似たシルエットのススキを稲穂に見立てて、代わりにお飾りするようになったといわれています。
ススキと稲穂、言われてみれば、よく似てませんか?たわわに実った稲穂とススキ、似てますよね。
十五夜は、秋の収穫に感謝する祭りとしても庶民に広まり、ススキはまた、魔除けになるとされ、供えたススキを家の軒に吊るしておくと一年間病気をしないといわれたそうです。

お月見豆知識

お月見というと中秋の十五夜ですが、古来より日本では十三夜の月も大変美しいとされてきました。十五夜は中国の行事が日本に伝わったものですが、十三夜の月見は日本独特の風習なのです。
由来も諸説あって、どれが本当なのかは定かではありませんが醍醐天皇の時代に開かれていた観月の宴が風習化したものなどと言われています。昔は、十五夜に月見をしたら十三夜の月も愛でるものとされていました。片方だけでは「片見月(かたみつき)」といって縁起が悪いと言われたのだそうです。
夏の暑さも収まり、虫の音を聞きながら、秋の夜に月を愛でるという風習、いつまでも大切にしたい美しい風習ですね。

今回のコラムを執筆した占い師

Rifwa (りふぁ) 先生

鑑定料 1分/210円
鑑定歴 11年以上
得意な占術 霊感タロット / チャネリング / 守護霊対話 / 数秘術 / 九星気学 / タロットカード / 易 / エンジェルカード / オラクルカード / 風水 / 夢占い / 傾聴
得意な相談内容 恋愛全般 / 相性 / 片思い / 復縁 / 復活愛 / 略奪愛 / 複雑愛 / 同性愛 / 出会い / 相手の浮気 / 婚期 / 結婚 / 運命の相手 / 不倫 / W不倫 / 離婚 / ペットの気持ち / 子育て / 仕事全般 / 就職 / 転職・独立 / 職場の人間関係 / 全体運 / 時期 / 前世 / 金運 / 吉方位 / 未来予知 / 宿命 / トラウマ / 人生 / パワースポット

Rifwa先生に今すぐ相談する

占い師インタビュー:Rifwa先生
電話占いみみずくの砦に所属する口コミで当たると評判のRifwa先生を、お客様により知っていただくため、突撃インタビューを実施! 占い師になったきっかけや得意な相談内容、鑑定に対するこだわりや心掛けなどを語っていただきました。